プロフィール
HN:
fonna / MadPierrot
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/11/30
職業:
店員
趣味:
読書 ゲーム
自己紹介:
Skype ID feng_na
Twitter ID feng_na
Messe feng_na@msn.com
現在やっているゲームと主なキャラ名
Age of Empires 3 fonna
ポケモンホワイト フォンナ
Left 4 Dead 2 fonna
過去やっていたゲーム
東風荘 楓那、源九朗義経
Lineage 1 ナクア、クルル
SUN 楓那、ナクア
RedStone ヤックル
テイルズウィーバー 藍鴉
トリックスター ツァル、ウルビナ、ゲシュター
SuddenAtack Ngtv^MadPierrot、†ザーボン†
CounterStrike:Souce fonna、Moira
マビノギ 鴉音、フォンナ
Negere所属
仲間内でやりたいゲームをだらだらとやっています
Twitter ID feng_na
Messe feng_na@msn.com
現在やっているゲームと主なキャラ名
Age of Empires 3 fonna
ポケモンホワイト フォンナ
Left 4 Dead 2 fonna
過去やっていたゲーム
東風荘 楓那、源九朗義経
Lineage 1 ナクア、クルル
SUN 楓那、ナクア
RedStone ヤックル
テイルズウィーバー 藍鴉
トリックスター ツァル、ウルビナ、ゲシュター
SuddenAtack Ngtv^MadPierrot、†ザーボン†
CounterStrike:Souce fonna、Moira
マビノギ 鴉音、フォンナ
Negere所属
仲間内でやりたいゲームをだらだらとやっています
最新記事
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(08/30)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[09/05 p3yh6ip984]
[09/04 v1nd5iv893]
[05/17 backlink service]
[05/12 かる]
[04/27 かる]


最近少しハイペースでモンスターハンターフロンティアをやってます。
とはいうものの皆の力で強いところ行って、自分の実力や装備は
まだまだ・・・みたいな感じですが@@
前からちょくちょくやっていたんだけども、レベルが上がって
選択肢が増えたら面白くなってきたw
装備の構想を練りながら適度に頑張りますか!
とはいうものの皆の力で強いところ行って、自分の実力や装備は
まだまだ・・・みたいな感じですが@@
前からちょくちょくやっていたんだけども、レベルが上がって
選択肢が増えたら面白くなってきたw
装備の構想を練りながら適度に頑張りますか!
PR


現在進行中
野生調教9ランクになったのでG3とG8を並行で進める。
今後の予定
APは精錬とファイアーボールにつぎ込む。
ファイアーボールが9になった時点でドレンレベル上げ開始
その前に245式フェニックスファイアワンドを作成(費用約50万)
マナエリクサやマナPOTも必要なため資金は必要。
露天で稼ぐ
余裕があったら薬草学を覚えて少しずつ修練>トゲ発動
欲しい装備
人間用
二刀流用メイン武器(230式グラが候補)
クリ特化武器(短剣orピペ)
改造ワンド色々
カリス服
リザトゲレザロン
ジャイ用
コリン頭、コリン鎧
メタニーES(コリンにはる)
コリン鎧は理想防御インプだが、メタニインプもあり。
両手鈍器1本
両手武器2本(範囲2hsと威力重視1本)
鈍器二刀流
スキル構成
ファイアーボールをランク5にした後からの構想
クリティカル
ファイアーボルト
サンダー
マナシールド
マジックマスタリ
メディテーション
精錬1終了後
メイキングマスタリ
紡織
マグナムショット
時間があるときのんびり
アルケミマスタリ
ゴーレム練成
余裕があれば防護壁
・・・後1000レベル以上必要の計算 lol;
とりあえずは資金確保やらメインクエ進めることやらで
しばらくはマビばっかかな。
野生調教9ランクになったのでG3とG8を並行で進める。
今後の予定
APは精錬とファイアーボールにつぎ込む。
ファイアーボールが9になった時点でドレンレベル上げ開始
その前に245式フェニックスファイアワンドを作成(費用約50万)
マナエリクサやマナPOTも必要なため資金は必要。
露天で稼ぐ
余裕があったら薬草学を覚えて少しずつ修練>トゲ発動
欲しい装備
人間用
二刀流用メイン武器(230式グラが候補)
クリ特化武器(短剣orピペ)
改造ワンド色々
カリス服
リザトゲレザロン
ジャイ用
コリン頭、コリン鎧
メタニーES(コリンにはる)
コリン鎧は理想防御インプだが、メタニインプもあり。
両手鈍器1本
両手武器2本(範囲2hsと威力重視1本)
鈍器二刀流
スキル構成
ファイアーボールをランク5にした後からの構想
クリティカル
ファイアーボルト
サンダー
マナシールド
マジックマスタリ
メディテーション
精錬1終了後
メイキングマスタリ
紡織
マグナムショット
時間があるときのんびり
アルケミマスタリ
ゴーレム練成
余裕があれば防護壁
・・・後1000レベル以上必要の計算 lol;
とりあえずは資金確保やらメインクエ進めることやらで
しばらくはマビばっかかな。


レベル50までに必要な経験値 2,958,400
タルラーク影ミッション ドレンの頼み中級で考える。
ゴーレム1匹あたりの経験値1000
1セットのゴーレム数 4匹 =1セットの経験値4000
2958400/4000=739.6セット倒せばレベル50
ファイアーボールランクAの場合1発で倒せる(らしい)
ファイアーボールのため時間 3秒×5チャージ = 15秒
マナエリクサー有効時間 5分 = 600秒
マナエリ1回分のファイアーボール撃てる数 = 300/15秒 = 理論上最速20回 予想15回前後
740/15= 49.3本 = 50本
50本 × 5分 = 250分 =4時間10分
ということはマナエリクサーがあって飽きさえこなきゃ
5時間もあればレベル50に達成できると言うこと・・・
中級でこれなら高級は恐ろしい効率に・・・
サンダーではもれが出てしまうためファイアーボールは
レベル上げって部分に関しては有効かも知れません。
タルラーク影ミッション ドレンの頼み中級で考える。
ゴーレム1匹あたりの経験値1000
1セットのゴーレム数 4匹 =1セットの経験値4000
2958400/4000=739.6セット倒せばレベル50
ファイアーボールランクAの場合1発で倒せる(らしい)
ファイアーボールのため時間 3秒×5チャージ = 15秒
マナエリクサー有効時間 5分 = 600秒
マナエリ1回分のファイアーボール撃てる数 = 300/15秒 = 理論上最速20回 予想15回前後
740/15= 49.3本 = 50本
50本 × 5分 = 250分 =4時間10分
ということはマナエリクサーがあって飽きさえこなきゃ
5時間もあればレベル50に達成できると言うこと・・・
中級でこれなら高級は恐ろしい効率に・・・
サンダーではもれが出てしまうためファイアーボールは
レベル上げって部分に関しては有効かも知れません。


最近KDがあがるどころか下がっています。
ザーボン時代よりもKDが悪いって成長してないってことかな^^;
野良だと周りの人と連携取れてない感じが否めない。
昔は単独で突っ込んで裏取りうまーとかでKD稼いでたけど
今はSA全体のレベルが上がりAIM負けすることが多い。
それで突っ込めなくなったらキルを稼ぐラウンドが無いため
結果として全然活躍できていない。
せめてものクラン戦の時だけでも活躍を!と頑張ってるけど
一人でずいぶんと空回りしている気がする。
毎日同じ武器で10試合ぐらいやってた時期は58%ぐらいまで
あがってたのに今は54%まで落ちそうです^^;
と書いてみたもののやっぱりやりたいときに頑張るぐらいしかできねーか(爆)
クラン戦は本気で勝ちに行きたいからAIM力と判断力の向上に頑張りますか!


社会で必要とされているほうれんそう
ほうこく れんらく そうだん
これはSAにも必要だなと思った。
報告されても自分の持ち場に夢中で聞き逃したり
連絡が上手くいかなくて敵を目前にして連携取れなかったり
相談できなくて臨機応変にいけずにワンパターンで負けたりとか。
今は上手く行かなくても情報の共有により相手の配置を考えることによって
まだまだクランとして強くなれる気がしてきたんだぜ!
とりあえずはスナをフォローしていかに活躍してもらうか、が今の自分の課題であって
もっとも勝率を上げる道ではないのかと思ってきた。
クラン戦での無謀な単独特攻は死に急いでるだけであって皆の迷惑になる。
野良でもそれを心がけて普段から死なないようにして行こうと思いました。
こうして考えてみるとやっぱりクラン戦とかはスポーツに近い錯覚があるんだよな。
ほうこく れんらく そうだん
これはSAにも必要だなと思った。
報告されても自分の持ち場に夢中で聞き逃したり
連絡が上手くいかなくて敵を目前にして連携取れなかったり
相談できなくて臨機応変にいけずにワンパターンで負けたりとか。
今は上手く行かなくても情報の共有により相手の配置を考えることによって
まだまだクランとして強くなれる気がしてきたんだぜ!
とりあえずはスナをフォローしていかに活躍してもらうか、が今の自分の課題であって
もっとも勝率を上げる道ではないのかと思ってきた。
クラン戦での無謀な単独特攻は死に急いでるだけであって皆の迷惑になる。
野良でもそれを心がけて普段から死なないようにして行こうと思いました。
こうして考えてみるとやっぱりクラン戦とかはスポーツに近い錯覚があるんだよな。