忍者ブログ
思ったことやゲームの感想などを気ままに書いていくサイトです。
  プロフィール
HN:
fonna / MadPierrot
年齢:
41
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/11/30
職業:
店員
趣味:
読書 ゲーム
自己紹介:
Skype ID feng_na
Twitter ID feng_na
Messe feng_na@msn.com

現在やっているゲームと主なキャラ名
Age of Empires 3 fonna
ポケモンホワイト フォンナ
Left 4 Dead 2 fonna

過去やっていたゲーム
東風荘 楓那、源九朗義経
Lineage 1 ナクア、クルル
SUN 楓那、ナクア
RedStone ヤックル
テイルズウィーバー 藍鴉
トリックスター ツァル、ウルビナ、ゲシュター
SuddenAtack Ngtv^MadPierrot、†ザーボン†
CounterStrike:Souce fonna、Moira
マビノギ 鴉音、フォンナ


Negere所属
仲間内でやりたいゲームをだらだらとやっています
  カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  最新コメント
[09/05 p3yh6ip984]
[09/04 v1nd5iv893]
[05/17 backlink service]
[05/12 かる]
[04/27 かる]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
2025/10/18 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/01/12 (Thu)
いろいろと時間が過ぎてしまったけどようやくUbuntu11.10をいじってみる。

前回の環境
Ubuntu9.4ぐらい
リモートでの操作による設定
内容はほとんどDexicのぐあらなだいありを参考に実装
Windowsとのファイルを共有する
Mumbleサーバーの作成
DDNS自動取得

その他
Wineを使用してトリックスターをプレイする→ActiveXの関係が分からなくて無理だった


今回の挑戦は
Ubuntu11.10
リモートでの操作は行わない
Windowsとのファイルを共有する
Mumbleサーバーの作成
DDNS自動取得
Terrariaサーバー作成
HTTPでの閲覧可能-Blog目標
Lineage RO emuサーバー作成(動作確認のみ)
牛歩ペースでまったりがんばります@p@
PR
2011/07/03 (Sun)
・やりたいゲーム
ポケットモンスターBW
トトリのアトリエ
Age of Empiers3
Left 4 Dead 2

・やりたいこと
運動(球技)
Ubuntuでのサーバー構築
コンピュータいじり(ハード面)
日曜大工的な何か

・欲しいものと目標
Ubuntu用新PC(コンセプトは省電力、静音)
運動靴と運動道具
趣味にまわせるお金(無駄遣いをしない)
根気と集中力
体重15kgやせること



そろそろ本を絞るというか・・・買うのをやめるかもしれません
後友達が来たときや特別なとき以外禁酒しようかなと思い中

やりたいことはたくさんあるのにうまい具合にできないってのはおれ自身のせいだからまずそこも何とかしなきゃね。
2011/04/12 (Tue)
使用感を書いてみるテスト
とりあえず初期に育成した6匹から。

エモンガ ようきAS振り物理型
ジュエルアクロバットの一撃にかけたタイプ。物理電気がワイルドボルトと反動あるため短命
とんぼがえりを入れてみたが自分のポケモンに耐久が少ないため使う機会がほとんどない
とんぼがえりより電磁波で麻痺まきの方が活躍できそう

エモンガ おくびょうCS振り特殊型
嫁。決定打こそないが使いやすくなかなかの動きを出せる
かみなりは命中不安定だが威力高くエアスラで運ゲもありめざぱ氷で範囲も広い
なんといってもエモンガはアンコールってイメージを植えつけたポケモンでもある

ズルズキン ようきAS振り竜舞物理
舞ってからのジュエルとびひざ、そこからのじしんかじょうで全抜きを狙うタイプ
れいとうパンチで竜を意識した構成だがドレパンととびひざの両立はないかな?と思ったり
後ジュエルもちではあるが安定してつめない。ラムの実の方が安定するかもしれない
ビルドアップ耐久型も作ってみたいのでそのうち作るつもり。

チラチーノ ようきAS振り物理型
いのちのたま持ちで短命だが恐ろしい火力を打ち出すことがある。
ほとんど連続攻撃なので運ゲではありますが・・・
めざましビンタを格闘弱点に打っても抜けないことが多い。
いっそのこととんぼがえりで後続につなげるのもありかもしれないが受けれるポケモンがいない。

タブンネ しんちょうHBCD振り特殊型
すごい中途半端で役に立たない。
あくびやねがいごとをうってる間に落とされることがしばしばある
技もだいもんじ冷凍ビームだとプレッシャーにならない
あくびよりでんじはのほうが使いやすいのかもしれない。作り直さなきゃ使えない

マッギョ ひかえめHC振り特殊型
こちらもあくび遺伝してみたが使いづらい。
また熱湯もちであるため麻痺火傷眠りを狙えるが一貫性が無いしその前に落とされる
じしんをよく食らって落ちるのでエモンガとのペアを考えたがエモンガと出すとでんきがかぶるため
範囲的に使いづらく選出しづらい存在でもある
熱湯 10万ボルト だいちの力 という構成だが大地の力を使う状況はほとんど無かった。
それならランターンでいいじゃん?と思ってたり。
水対策だったのにでんきだけど水弱点なのも何気に痛くて使いづらいのですよね・・・

ランクルス ひかえめHBD振り受け型
かえんだまトリック自己再生で戦うタイプ
きあいだまを入れていたが安定しなくめいそうを入れてみたらなかなか戦えるように。
相手を火傷にして無理やり物理を受けて特防は積むため総合耐久は高い
うちのPTは特殊が多い為あえてサイコショックを採用。正直いやらしい。
がんばればゴーストやあくすらも抜ける
振り方は適当だったので覚えてない


気が向いたら他も書くかも。
今作ってるPT完成したら・・・俺ランダムもぐるんだ・・・
2010/11/16 (Tue)
スペイン 対 中尉日本 デカン 負け

即3して社割りながら進軍したら相手内政ばっちし軍たくさんでぼろぼろでした。
他に書くことない!
相手がぬくってるときはこっちもぬくるべきか・・・
もしくは即4、革命も視野にいれるべきだった。
後交易所ブームされてるの気がつかなかったのがだめだった!

畜生やっぱ尉官レベルにはまだまだ届かないや
2010/11/15 (Mon)
中国 対 フランス シベリアあたり? 勝ち
即3に外交カードを切ってファルコを出すオーダー
木材財宝で村1個分手に入ったから村1個割られても余裕でした
しかしファルコだすオーダーはありえませんね^^;

普通に軍カード出したほうが良かったです。

けどまあ進化が7分半~8分だとしたら14分当たりでファルコ+中華キャノンが出てくるので脅威といえば脅威
ただし出足が遅すぎるな・・・


スペイン 対 イギリス 雨季じゃない黄河 勝ち

即3でも良かったけどブームさせたくないから農民カード5,4市場ブームからのラッシュを選択・・・しかしラッシュになってない 爆
農民3,5,4→木材700にしたがラッシュを考えるなら農民5→木材700もしくは木材700から農民5の方がいいように思えた

しかし相手は受けのイギリスだったらしくそのままラッシュで押し切り勝利。
軍量としては足りなかったけどまあ1回目にしてはこんなもんかな
2ラッシュは即3と違って操作忙しくて大変だった!
犬と槍を一緒にグループミングしてるけど犬普通に突っ込ませたほうがつよいようなきがしてきた。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *